Yosemiteのレストランでは、同席になったドイツ人女性二人と、
一緒に食事をしたり、土産物を見て回ったりしました。
お別れの時に「楽しい時間をありがとう」って
ピンク色のロゼワインの小瓶をプレゼントされて(嬉)。
ここからは、ちょっとおしゃれな旅の始まり。
Contents
- どこまでも山へ山へ
- 広大なブドウ畑を眺めながら
- 今までで一番美味しいワイン
カリフォルニアはナパ(オーパス・ワンで有名)、ソノマとワインの名産地。
それらのワイナリーは世界中の観光客で賑やかなことでしょう。
どこまでも山へ山へ
標高2,200フィート、カリフォルニアでも最も高いところ。
ナパ、ソノマからもっと遠い、北部ホリスター郊外マウントハーランに
2003年ロバートパーカー氏に「カリフォルニアのロマネコンティ」と
絶賛された CALERA のワイナリーがあります。
それにしても、、、遠かった。
広大なブドウ畑を眺めながら
1971年フランスのドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティでワイン作りを学んだ
ジョシュジェンセンはロマネからブドウの樹を持ち帰っていたそうです。
1974年に土地を購入して植樹、ワイン作りを始めました。
1978年にワインを初リリースして以来、改良を重ねていきます。
高齢となったジョシュは2017年にワイナリーを売却していますが
コンサルタントとしては未だ現役だそうです。
さすがに、こんな山奥まで来る人は少ないのか
眺めのいい、テイスティングテラスは貸切です。
ぶどう畑の香りのいい風が吹きわたっている、、、
こんなに気持ちのいい場所で、ワインがいただけるなんて!
ここは「天使が集まる丘」と呼ばれています。
とワイナリーの方がおっしゃいました。
今までで一番美味しかったワイン
数々のCALERAワインの中でもひときわ美味しかったのが
JENSENです(買って帰りました)。色も美しくて。
ベリー、シナモン、紅茶、果実味、酸味とミネラルのバランス、、、
今でも私の記憶の中で、一番美味しかったワインです。
昼に少しだけ飲むワインが、私は大好きです。
このブログを読んでいただいてありがとうございます。
あなたに思いがけないハッピーがありますように!

にほんブログ村
コメント