こんにちは、車なし地方住みのるんるんです。
先日、想像をはるかに超えるチャイに出会いました。
テレビでも話題になったモクシャチャイのレンジdeチャイという商品です。

スパイスたっぷりのチャイは、身体を温めてくれるね
モクシャチャイの【レンジdeチャイ】は、レンジで簡単に本格的な味が楽しめるチャイとして人気があります。
でも本来は手間ひまをかけて作られるチャイが、本当にレンジで美味しく作れるのか気になりますよね〜
今回は【レンジdeチャイ】を購入した私が、実際に飲んでみた感想をお伝えします。
購入しようか迷っているという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
モクシャチャイのレンジdeチャイが人気の理由
モクシャチャイは、本格的なマサラチャイが楽しめるインド発祥のチャイ専門店です。
マサラチャイには、シナモンやクローブ、カルダモンやジンジャーなど身体をぽかぽか温めてくれるスパイスが入っています。
ただチャイを自分で作るのは手間がかかりますし、寒い季節には茶漉しなどの細かい洗い物がけっこう大変なんですよね。
レンジdeチャイは、計量カップと電子レンジ、水+牛乳さえあれば、手軽に美味しいチャイが作れるというスパイスがたっぷりのティーバッグ^^
ティーバッグにはホッチキスを使わず、こだわりの植物由来の材質が使用されているので、紅茶とスパイスがしっかり抽出されます。
市販されているインスタントチャイのほとんどには、砂糖が入っています。
レンジdeチャイは糖分なし、そのままでも美味しいヘルシーなチャイなんです。
はちみつや砂糖を自分好みに加えて、アレンジすることもできますよ〜^^
賞味期限も約2年間あるので、じゅうぶんに飲みきれそうですよね〜
保存も常温で大丈夫なので安心です^^
レンジdeチャイ|ロイヤルマサラチャイ
まずは一番人気のロイヤルマサラチャイから飲んでみます。
こちらは、アッサム紅茶にジンジャー、クローブ、カルダモン、シナモン、ブラックペッパーが入っています。
70mlの水とティーバッグ1個をカップに入れて、レンチン1.5分したらこんな感じに。

しっかりとスパイスと紅茶が抽出されている感じがしますよね。

続いて牛乳100mlを加えて、レンチン1.5分したら、こんな感じで完成!
紅茶とスパイスの味がしっかりと出ていて、とっても美味しいです♪
イメージしていたよりもマイルドで飲みやすくて、レンチンで作ったとは思えないクオリティーです^^

さすが、マツコデラックスで「美味しい!」と絶賛されただけのことはある
レンジdeチャイのロイヤルマサラチャイは、アマゾンや楽天で購入できます。
レンジdeチャイ|クラシックシナモンチャイ
レンジdeチャイは1杯でも満足感が高いですが、あまりの美味しさに他のフレーバーも試してみることにしました。
クラシックシナモンチャイは、紅茶とシナモン、クローブだけとシンプルな配合。

クラシックシナモンチャイの味は、ロイヤルマサラティーに比べてよりスパイシーな感じ。

甘い香りのシナモンには【高い抗酸化作用】があるらしいです。
常緑樹の樹皮を乾燥させたものがシナモンで漢方では桂皮(ケイヒ)と呼ばれ、古代から血行を助ける生薬として使われてきたそう。
クローブも、身体の冷えからくる不調に対する処方に使われているというスパイス。
こんなに美味しいチャイで、アンチエイジング出来るなんて素晴らしいですよね〜^^
レンジdeチャイを作るときに注意すること
レンジdeチャイで美味しいチャイが家で手軽に楽しめることが分かりました。
実際にレンチンするだけで、本格的な茶葉とスパイスの香りいっぱいのチャイが作れます♪
ただ、少し気をつけなければいけないことがあります。
牛乳を入れてレンチンするとき、カップが小さいと吹きこぼれてしまうんです。
出来上がりは200ml弱ですが、300mlくらいの大きめのカップを使うのが安心ですよ〜^^

レンジdeチャイ|ちょっとおトクな飲み方

【レンジdeチャイ】を飲んだ翌日に、チャイを入れた後の3つのティーバックを使って、同じようにチャイを作ってみました。
実は、2つのティーバックでも作ってみたのですが、そのときは紅茶の味やフレーバーが弱すぎる感じでした。
3つのティーバックを再度、使用してつくったチャイは味わい深くてとっても美味しかったです♪
ちなみに、どのフレーバーも甲乙つけがたい美味しさですよ〜^^
【レンジdeチャイ】実際に飲んでみた感想|まとめ

レンジdeチャイを実際に飲んでみた感想をまとめると・・・
・レンチンで作ったとは思えない本格的なマサラチャイの味
・電子レンジで確実に美味しいチャイが作れる
・いろんな味の美味しいチャイの飲みくらべも楽しい
【レンジdeチャイ】色んなチャイの飲み比べセットは、プレゼントにもおすすめです^^
ご興味のある方は、ぜひチェックしてみてくださいね♪
このブログを読んでいただいてありがとうございます。
あなたに思いがけないハッピーがありますように!
コメント