こんにちは、車なし地方住みのるんるんです。
玄米って、味や食感がイマイチなことが多いですよね〜
私は、もともと健康効果にひかれて、玄米を食べ始めました。
カンタンに調理できて味の良い玄米を探して、日々いろいろと試しています。
現在、私が玄米ごはんを食べる日数は、年間約300日くらい^^
今回は、美味しい玄米ハンターの私が実際に食べて満足した玄米をご紹介します。
この記事を読むと、おすすめの美味な玄米と簡単レシピが分かります♪

日本でたった7人!お米のプロが育てた玄米

もっちり、香ばしい〜!
玄米がとっても美味しく炊けました^^
こちらは先日届いたダイヤモンド褒賞受賞の厳選されたこだわりのお米【野沢農産】の令和4年産の新米 長野県北信産 特A産地 特別栽培米 コシヒカリ ぶなの水(5kg 2770円)です。
「ダイヤモンド褒賞」というのは、出品数やクオリティーの高さにおいて評価されている日本最大のお米のコンクールで、日本に7人のみに与えられています。
一般的に、農家と米屋は別会社が多いそうです。
今回のとっても美味しい玄米を取り扱う【野沢農産】さんでは、自社での実際のお米栽培はもちろん、40年以上の間、お米農家さん達と直接つながっているそうです。

↑【玄米】特別栽培米のコシヒカリ「ぶなの水」は、5kg 2770円。
5キロの玄米の袋は、切り口のビニールを10センチほど切り残して、長い方のビニールをクルッと巻いて口を閉めています。

↑【玄米】新米 令和4年産 長野県産 コシヒカリ 流るる 5kg 2340円。
あっさりと食味の良い玄米で、リゾットなどにおすすめです。

もちもち、とろっとろ!
玄米のリゾットは、玄米に3〜4倍量のお水か出汁を加えて、コトコト煮るだけで作れます。
卵や好みの薬味を混ぜるだけで、栄養バランスもばっちり!
出汁にコンソメを使って、卵の代わりにチーズを使えば、おしゃれなリゾットに^^
14時の注文で当日出荷!送料無料!

野沢農産さんの通販サイトの実際の画面です。
2袋以上の購入、また定期購入がオトクになります。
必需品だからこそ「すぐにお米が欲しい」というニーズにお応えして、毎日休まず出荷を行っています。
野沢農産公式サイトより
遠方の方にも長野県のお米を知ってほしいという思いから、日本全国送料無料でお届けいたします。

洗わずに炊ける!美味しい「ロウカット玄米」!

最近、「ロウカット玄米」が「白米に近くて食べやすい!」と評判です。
でも、「ちゃんと玄米としての効果はあるの?」って、疑問に思いますよね〜
「ロウカット玄米」は、玄米のロウ(ぬか層)をカットした(省いた)玄米のこと。
「ロウカット玄米」には、玄米の栄養が多く詰まっている胚芽部分が残っています。
ただし、「玄米が血糖値の上昇をおさえる」のは、ぬかに含まれる食物繊維の効果です。
血糖値を下げたい場合は、ロウカットではなく、ぬかを含んだ普通の玄米がいいでしょう。

プチプチ、もっちり〜!
「ロウカット玄米」の食感は、普通の玄米よりはプチプチしないけど、普通の白米よりもプチプチしています。
私は、「ロウカット玄米」を炊く場合、押し麦を2割ほど加えています。
押し麦は、なんといっても食物繊維が豊富!
「ロウカット玄米」は普通の玄米より食物繊維が少ないので、押し麦をブレンドして炊くのがおすすめ^^
押し麦は、玄米よりも価格が安いのも魅力!
しかし多く混ぜすぎると、せっかくのお米の味が損なわれるので2割くらいがちょうどいいです♪

素朴な味わいの玄米には、梅干しや海苔などのヘルシーなお惣菜が合います♪
「森のくまさん」は炊飯器で白米モードで炊くことができますよ^^
お米や押し麦などは、重くて買い物が大変・・・
その点、ネットで注文するだけで自宅に届くのは本当にありがたい!
たくさんまとめ買いしておくと安心ですよね〜
おこげも美味しい!ヘルシー玄米ごはん

↑こちらは「ロウカット玄米」の一番人気の「金芽米」です。
使いやすい2kg入りの袋なので、切り口をスパッとカットして、ぐるっと輪ゴムで止めています。
開封後は、1〜2ヶ月で使い切るのがおすすめです。
こちらも白米と同様に1時間ほど浸水させて、炊飯器で普通に炊けますが、土鍋で炊くのも、とってもおすすめ^^

玄米1:水1.5くらいで炊くとキレイなおこげが出来ますよ〜

もう少しふっくら柔らかい方が好みの場合は、玄米1:水2で1時間以上浸水させてから炊きましょう。
おこげはカリカリを味わうのはもちろん、お湯でふやかして食べたり、お茶漬けにしても美味しいですね。
今回の記事を読んで、気になる玄米があったという方はぜひチェックしてみてくださいね♪
このブログを読んでいただいてありがとうございます。
あなたに思いがけないハッピーがありますように!

コメント