「オフ会、かい?」約半数は行ってるんかい?!会うだけで信頼度が高まる!という経験。

GENJITUハック

2022.01.29

元旦に毎年恒例「やりたいことリスト30」を作った。

そのうちのひとつ「オフ会参加」が先日かなった。

昨年9月、オンラインコミュニティリベシティに参加。

10月にブログを書き始め、11月末にツイッターを始めた。

オンラインの交流にようやく最近慣れてきたところ。

ストレングスファインダーと同じく、オフ会もoViceで出会った親切な知人達のおすすめから興味をもった。

いったいどのくらいの人が、オフ会を経験しているんだろう?

オンラインからオフラインへ

今までの人生、あまりに保守的すぎたと思う。

ミニマリスト?確かに物は少ないほうが好き。

ノンデジタルすぎた?本、マンガは今も紙で読む。

2015年からiPadは、肌身離せなくなってる。

「中田敦彦のYouTube大学」&「両学長のリベ大」もその頃から。

2021年、やっとオンラインでの交流をスタート。

もともとリアルの交流しかしていなかったので新鮮だった。

「オフラインで会うかどうか(複数回答、日本)」

(出典)総務省「ICTによるインクルージョンの実現に関する調査研究」(2018)

総務省の調べによると、オフ会に行っている人の割合は、ざっくり約半数ってことになる。

実際に会うことで信頼度が高まる

長い間、ひたすらインプットの日々だった。

アウトプットといえば、周囲の人に話すのみ。

そこにコロナが登場して、オンラインコミュに入ったり、ずっと「読むだけ」だったブログを、自分が書き始めるって?

「オフラインで実際に会ったことによる信頼度の変化(日本)」

(出典)総務省「ICTによるインクルージョンの実現に関する調査研究」(2018)

そして次はZoomオフ会。

リアルで会ったことのない人との、交流って緊張する。

チャットの文章でのやりとりも、最初びくびくしていた。

話すっていうのは、いろいろごまかしがきかない。

言葉、間、発声のミクスチャーで遠隔でやりとりする?

当たり前だけど一度発生したコミュニケーションは取り消せない。

ITに弱すぎてZoomの設定につまずいてたら、お会いしたこともない方から親切なサポート。

オンラインで人のあたたかさにふれまくった。

これがオフ会かい?

イベント感のある料理がオフ会にはおすすめ

もともと色んな人の話を聞くの大好き。

自分の話をするのも好き。

oViceではアバターが自分の代わりに何でもやってくれる。

グループの輪のはしっこで話を聴くだけってさ、リアルな場ではそれすらも勇気がいるけども

「オフラインで実際に会ったことにより、信頼度が高まった理由(複数回答、日本)」

(出典)総務省「ICTによるインクルージョンの実現に関する調査研究」(2018)

これまでの人生、シンプルに自分のために生きてきた。

「世のため、人のために生きる人は素晴らしい」

まだまだ、自分はそんなステージにいなくて、出来るのは「周囲になるべくやさしく接すること」くらい。

健康でいることは基本のキ。

身体とメンタルのレベルを保つため、常に自分で自分の観察をすること

自分の長所は「ラッキー」なところだと思う。

切れているビザに気がつかないまま、税関をスルーしたこともあった。

とにかくオフ会に行ってみよう!

ステキな人達に出会うって、人生におけるラッキーの極み。

信頼度? わたしの場合、本当に爆上がりした。

貴重な経験はたいせつにためておこう。

コップからあふれる水はなるべく多い方がいい。

このブログを読んでいただいてありがとうございます。

あなたに思いがけないハッピーがありますように!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 


コメント