こんにちは、車なし地方住みのるんるんです。
100年以上歴史のあるお菓子「ひよ子」、姿は可愛く味も美味しいですよね〜
「ひよ子」はひよ子本舗吉野堂さんの「丸い形のお饅頭ではなく、もっと愛される饅頭を作りたい」という思いから誕生しました。
昨今は色んな「ひよ子」が発売されています。
あなたが一番好きな「ひよ子」はどれですか?
先日甘い物が苦手でも楽しめるビターな味わいの「ひよ子」に出会いました。
今回はわたしが先日実際に食べた「トロワアンプレスショコラひよ子」をご紹介します。

ショコラひよ子|スマートでおしゃれなパッケージ

「トロワアンプレスショコラひよ子」が届きました。
軽いけどしっかりした箱に入ったひよ子を取り出すと、一つひとつのパッケージに“HIYOKO“という金色の印字が!
「ひよ子」は100年以上の長い間、愛され続けているお菓子です。

ここまで愛らしい姿のお饅頭って、なかなかないですよね〜
食べやすく丸みのある形もうれしいです。
ショコラひよ子|つぶらな瞳とたたずまい

うす紙のパッケージを開封すると、つぶらな瞳の「ひよ子」とご対面!
中に濃厚ショコラが隠れているためか、普通の「ひよ子」よりも瞳が黒目がち?

愛らしい姿の「ひよ子」は日々の美味しさを追求されて、出来上がった姿なのですね。
大人気の現在では色んな姿の「ひよ子」に出会うことができます。
ショコラひよ子|三層仕立ての濃厚ビターな味

少し「ひよ子」の頭頂の部分を食べてみました。
ほんのりビターなショコラ餡が食感絶妙な薄皮に包まれています。
「トロワアンプレスショコラひよ子」はビターショコラの複合コンビネーションのおしゃれな味わい。
わたしは甘い物はあまり食べないのですが、ブラックコーヒーと一緒に大変美味しくいただきました。

「トロワアンプレスショコラひよ子」が実店舗で購入できるのは東京のみとなっています。
SNSでの口コミもチェックしてみました。
やはり「美味しい」以外のコメントは見当たりませんね〜
最高レベルの「ひよ子」3個が699円?!とは、コスパも最高です。

ちょっとした手土産に定番の「ひよ子」の詰め合わせ。

このブログを読んでいただいてありがとうございます。
あなたに思いがけないハッピーがありますように!
コメント