全世界株式どれにするん?オルカン&雪だるま、毎月同額買ってみた。

かふぇトーク

2022.07.6

将来に不安のある現代、投資を始める人が増えている。

日本の好景気時代は、子供ながらに色々ふしぎだった。

なぜ毎週末のように百貨店へ行き、大量に服などを買うのか。

衣食住がもう満たされていて、すでに幸せなはずなのに?

衣食住に「もっと」を求めたら、「もっと」心が満たされる?

もっと消費をしても幸せを感じないなら、投資をするのがいいと思う。

新しい最適解!三井住友ゴールド✖️SBI証券

黄色でマークしたのが、2021年7月から2022年7月現在まで、毎月購入した2つのファンド。

初心者が投資を始めるのに一番いい、と言われる「つみたてNISA」。

去年までの最適解は、クレカ払いでのポイント率で楽天証券(今年からポイント付与率が0.2%に改悪)だった。

今年は一気に円安やインフレがすすんだ。

今や貯金はノーリスクとはいえなくなってきた。

楽天証券同様に優秀なSBI証券で、2021年7月に投信のクレカ購入でのポイント付与が始まった。

さっそく対象の三井住友NLゴールドカードを申し込み、毎月の積み立てを始めることにした。

ポイント付与率の高いゴールド(1%)を選んでおいて、正解だった。

2022年半ばから楽天証券のポイント付与は、1%から0.2%へ改悪。

SBI証券の方は開始直後の3か月はスタートダッシュとして2倍、月に1,000円分のポイントが付与された。

公共料金のポイント付与率(0.5%)も、現在は楽天カード(0.2%)より高い。

NLゴールドは初年度100万円以上の利用で、年会費が永年無料になる。

カウント対象外のものもあるので、要注意だけど。

家族カードを作り色々な支払いを同じ口座にまとめたら、春頃に「100万円」がクリア出来た。

普段は買わない水晶など、「100万円修行」と称し購入して楽しかった。

全世界株式どれにする?

SBI証券のSBI・全世界株式インデックス・ファンド(通称:雪だるま)を買ってみたい。

理由は「雪だるま」のネーミングが可愛いのと「雪だるま式」のイメージに惹かれたから。

投資なのにそんなペットを買うような理由で、決めていいのだろうか?

冷静に考えたらeMAXIS Slim全世界株式(通称:オール・カントリー)を買う方がいい。

でも「雪だるま」だって絶対に悪くはないのだし、と。

悩んだ結果リスクはほぼなし、と判断して「雪だるま」を買うことにした。

そして王道の全世界株式「オールカントリー」も買う。

クレカポイント付与の上限は5万円なので、両方とも毎月2.5万円分ずつ購入設定した。

2021年7月〜2022年7月までの65万円分の投資で8,000円分のポイント付与。

おかげで現在の評価損益、約6,000円のマイナスが気にならない。

ネット証券での投資には、信頼できる1Passwordなどでのパスワード管理が必須。

雪だるま&オルカン比べ

全世界株式の投資信託で一番人気の「オール・カントリー」。

そしてとにかく買ってみたかったSBI証券の全世界株式「雪だるま」。

グラフを見比べても、ほぼ同じ。

1年間毎月同額を投資した結果は、少し違った。

両ファンドとも現時点ではマイナス、そして「雪だるま」の方が0.35%余計にマイナス。

実際の損益額を比べたら、やっぱり「オルカン」かと納得。

それでも「雪だるま」を買ってみたい、という気持ちを通してよかった。

そう、こんな素敵なアートパネルを買った気分。

オルカンも雪だるまも、このまま積み立てを続けていく。

現代、人生は100年続くかもしれない。

インデックス投資は長〜い目で見て、ゆる〜く継続するのがいい。

人生も投資も少々遊びゴコロがあっていいよね?

  

このブログを読んでいただいてありがとうございます。

あなたに思いがけないハッピーがありますように!

ミニマるんるん - にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村



コメント