【お取り寄せ】仙台のシーラカンスモナカ|五感で味わうスイーツ

ハッピーFOOD

こんにちは、車なし地方住みのるんるんです。

メディアで話題になっている「シーラカンスモナカ」を知っていますか?

シーラカンスモナカは、仙台出身の羽生結弦さんがファンタジー・オン・アイスで差し入れしたことがきっかけで大評判になりました。

パッケージには古代魚・シーラカンスのプリントが入っており、高級感あふれるデザインが人気です。

見た目と味とのギャップに驚かされる「シーラカンスモナカ」。

今回は私が実際に食べて感動した、その魅力を徹底的にご紹介します。

古代魚がスイーツに!?「シーラカンスモナカ」の秘密に迫る

古代魚の名前を冠したユニークなスイーツ「シーラカンスモナカ」。

仙台の「シーラカンスモナカ」のパッケージデザインはマットな質感の箱入りで、フランス語で商品名がプリントされています。

パリッとした食感と濃厚なバター味、ゲランド塩の塩味、十勝産小豆餡の甘味が特徴で、甘じょっぱい味が楽しめるお菓子。

モノトーンカラーの薄手ながら重厚感のある外箱は、うれしいサプライズと期待にあふれます。

インパクトのあるお菓子は、カラフルなものが多いですが「シーラカンスモナカ」は無彩色。

独特なおしゃれ感が、うれしいですね〜

kazunori ikeda individuelの公式オンラインサイトより

「シーラカンスもなか化粧箱12個入り」は、大切な人への贈り物にもピッタリです。

食べてびっくり!「シーラカンスモナカ」五感で味わう

見た目も味も予想を裏切る「シーラカンスモナカ」。

五感をフルに使って、その魅力をご紹介しましょう。

写実的なシーラカンスのイラストと透明なパッケージを通して見える、薄いモナカの皮が上品さを感じさせます。

カットしたモナカの断面の美しさは芸術的ですらあります。

モナカを開けた時の香りは、ふわ〜っとほのかな甘さと乳の風味

微かな「サクッ」と耳の奥で、モナカの皮を噛む音。

口に入れた時の食感は、柔らか〜い歯応えののち確かなネットリ感が口の中で溶けていきます。

しつこくない甘味、心地いい塩味のマリアージュ。

バターの風味が口の中に広がり、まるで草原にいるような気分です。

少しグリルで温めると、小倉バタートースト風に楽しめます。

和と洋の絶妙なハーモニー!「シーラカンスモナカ」徹底解剖

十勝小豆餡の甘味と、濃厚なフランス産ゲランド塩バターを一度に食べられる贅沢。

「シーラカンスモナカ」の魅力は、和と洋の絶妙なハーモニーにあります。

実際に私は「シーラカンスモナカ」をコーヒーと楽しみましたが、間違いなく、ほうじ茶や紅茶にも合うでしょう。

シーラカンスモナカの由来:ルーツは明治26年創業の老舗菓子店「榮泉堂」のバター最中にあります。メゾン シーラカンスのオーナーシェフであるカズノリイケダ氏が、この伝統的なバター最中を現代風にアレンジし、新たな魅力を引き出しました。

ネーミングの理由 :シーラカンスは、古代からほとんど姿を変えずに生き続けてきた「生きた化石」として知られています。このモナカも、時代を超えて多くの人に愛される伝統的なお菓子であることを、シーラカンスに重ねて表現しているそうです。

シーラカンスモナカでは、できるだけ国産の素材を使用し、日本の風土に合った味わいを追求。

添加物も極力使用せず素材本来の味を活かし、最高の状態でモナカに仕上げています。

こだわりの各素材の品質
十勝産小豆: 北海道十勝産の小豆は、粒が大きく、上品な甘みが特徴です。シーラカンスもなかでは、この小豆をじっくり煮込んで、風味豊かな餡に仕上げています。
フランス産イズニーバター: 世界的に有名な発酵バターで、濃厚なコクと香りが特徴です。シーラカンスもなかでは、このバターを餡に加えることで、深みのある味わいを生み出しています。
ゲランドの塩: フランスのゲランドで作られる天然塩で、ミネラルが豊富で、まろやかな味わいが特徴です。シーラカンスもなかでは、この塩をアクセントに加えることで、甘さを引き立てています。
餅米: もち米を皮に使用することで、サクッとした食感と、中の餡との絶妙なバランスを実現しています。

シーラカンスモナカの賞味期限と保存方法

賞味期限発送日より10日間
保存方法常温保存可(25度以下)

個人的な感想ですが「シーラカンスもなか」は、時代を超えて愛されるお菓子になりそう。

シーラカンスもなかは、厳選された素材と伝統的な製法によって作られた、まさに「珠玉の一品」と言えるでしょう。

和と洋の融合がもたらす、新しい味わいをぜひ試してみてください。

 

このブログを読んでいただいてありがとうございます。

あなたに思いがけないハッピーがありますように!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント