こんにちは、車なし地方住みのるんるんです。
バレンタインや、ホワイトデーには、チョコレートを買いたくなりますよね〜
美味しいチョコレートは、周囲の人達に、日頃の感謝の気持ちを伝えてくれます。
そして頑張っている自分にも、ねぎらいの気持ちを形にして贈ってみましょう!
私は、有名ブランドのチョコレートなどはもちろん、あまり知られていない新しいチョコレートを試すのも大好きです。
今回は、私の実体験から選んだ、自分へのプレゼント用におすすめなチョコレートを3つご紹介します。
この記事を読むと、心がホッと癒されるステキなチョコレートが見つかりますよ♪

ソイルチョコレート


ビーントゥーバーのカカオ豆にこだわった職人手作りのチョコレートで、種類が豊富なのがうれしい!
コンパクトでスマートなケース入りなので、持ち歩きにとにかく便利ですね。
チョコプレートも生チョコも、しっかりと造られているので、しばらく常温に置いていても大丈夫。
私は、丸一日外出する時にカバンの中に持参していて、サクッとコーヒーのお供に食べていました^^

生チョコには、専用のピックも付属でついていますし、手を全く汚すことなく食べられるのは仕事中にもとってもうれしいですよね〜
ひとつひとつが、こだわりの味なので、色んなフレーバーを試すのも楽しいですよ♪
ソイルチョコレートSOIL CHOCOLATE
ミニマル(生ガトーショコラ)


私は先日、ミニマルの生ガトーショコラと色々な飲み物とのマリアージュを楽しみました^^

ミニマルの生ガトーショコラは、ガトーショコラの黄金比「味わい」「香り」「食感」のバランスを追求して作られています。
実際に食べた私の印象をひとことで言うと、「大人専用のガトーショコラ」!

丁寧に梱包されたガトーショコラが届いた時、さらに口に運んだ時はもちろん、ダブルでうれしいんですよね〜
しっとりと香り高いミニマルの生ガトーショコラのくわしいレビュー記事はこちらで読めます↓

マメイル(生チョコマカロン)


マメイルのマカロンは、ころんとした小ぶりのマカロンなので、一口でぱくっとほおばることが出来ます^^
カカオにこだわっているだけあって、カカオハスク(カカオ豆を焙煎したときにでるカカオ豆の外皮)がもれなく付属。
見た目にもインパクトがあり、とっても香り高いカカオハスクは、視覚、嗅覚、触覚を刺激してくれます!
マメイルMAMEIL NAMA CHOCOLATE MACARON
マメイルのマカロンは、職人さんの手作りなので、ひとつひとつ形が微妙にちがっているんですよね〜

ぜいたくに、ボッテリした生チョコがサンドされていてたまらないですね^^

横から見ると、けっこう分厚い!
一箱に6個入っていますが、うっかりすると全部食べてしまいたくなるほどの美味しさでした!

まとめ
今回は、自分にプレゼントしたいチョコレートを3つご紹介しました。
どれも本当に美味しくて、甲乙つけがたい!
どれも気になって決められない!という方はTPOに合わせて選んでみるのもいいかもしれません・・・
外出中などにサクサクと食べたいという方はソイルチョコレート、自宅でワインやお茶のお供にという方はミニマルのガトーショコラ、友人とワイワイ少し変わったものをという方はマメイルのマカロンなど。
今回の記事でご紹介したチョコレートは、現在公式サイトのみで販売中です。
気になるチョコレートがあったという方は、ぜひそれぞれの公式サイトをチェックしてみてくださいね♪
おまけ:楽天、アマゾンで購入できるガトーショコラではこちらが気になってます↓
このブログを読んでいただいてありがとうございます。
あなたに思いがけないハッピーがありますように!

コメント