アラフィフ女子の週末リトリート。神戸レディススパが最高すぎた

ひとりカフェ

こんにちは、車なし地方住みのるんるんです。

関西に出かける予定があるとき、せっかくならちょっと足を伸ばして自分のための時間を作ってみませんか?

忙しいスケジュールの合間に、一晩だけでも静かにリセットできる場所があったら——
そんな願いを叶えてくれるのが、神戸三宮にある神戸レディススパです。

駅近でアクセス抜群なのに、驚くほど静かで落ち着けるこの場所は、デジタルからも日常のバタバタからも、ふっと解放される都会の隠れ家

今回は、用事ついでのステイが思いがけず心と身体のご褒美になった体験をアラフィフ女性目線でご紹介します。

\ 神戸レディススパを見てみる /

「何もしない」が一番のご褒美。神戸レディススパで自分を甘やかす

神戸三宮駅から商店街アーケード下をのんびり歩くこと5分にて、味わえる天然温泉に加えてサウナや岩盤浴、トリートメントやボディケアなどの多彩なメニュー!

神戸レディススパは、仕事や家事など日々頑張る女性の心と身体を癒す女性専用のリラクゼーションスペース。

実際に私が一泊したところ「また関西に来たら絶対ここに泊まりたい」と思える、大人の癒し空間でした。

リラックスできる館内着やタオルはもちろん、アメニティーも充実しているので手ぶらで気軽に立ち寄れます。

るんるん
るんるん

関西に来たらまたここに泊まりたい!

日帰りのお得なプランも充実していますが、私はリラックスできるお得なホテルとして利用しました。

宿泊料金には天然温泉・サウナの使用料金が含まれ、美味しい朝食付きでコスパ良し!
テンピュール社製の寝具でぐっすり快適に眠れました。

リラクゼーションは別料金で利用したのですが、心地よいアロマでしっかりとほぐされ心身ともに癒されます。

ボディケアは天然温泉・サウナとの相乗効果で血行を促進し、リンパの流れも改善されるそうです。

落ち着いた空間と確かな技術で、心休まる時間を過ごせました。

個人的に気に入った神戸レディススパのおすすめポイントは5つあります。

ドライサウナ:天然木に囲まれた落ち着いた空間。熱波師によるロウリュサービスなども行われています。
ローズテルマリウム:モロッコ直輸入のバラのエッセンシャルオイルを使用したミストサウナ。オリジナルのローズソルトをお肌にお使いいただきサウナに入るとよりしっとり潤ったお肌に。
神乃湯温泉:地下1,004メートルから湧出した天然温泉
ヘルシー朝食:サラダや和食も選べるモーニングブッフェ
リラクゼーション:オプションで多彩なメニューから選べる

これだけのメリットを考えると、料金のお手頃さも大きな魅力です。

二段ベッドでの宿泊は200円プラスですが、よりリラックス出来そうな下段を選びました。

\ 神戸レディススパを見てみる /

神戸の中心で、静けさに包まれる。デジタルデトックス旅のすすめ


心身のリフレッシュやストレス軽減になったりするので、最近注目されているデジタルデトックス。

デジタルデトックスするためには田舎に行かないと、、、と思っていませんか?

神戸レディススパは都会にいながら、デジタルデトックスになる工夫があります。

サウナ内にテレビは無し、レストランエリアは基本的にスマホは禁止となっているんです。

ここからは神戸レディススパのおすすめポイントをエリア別に紹介します。

温泉・サウナエリア

ドライサウナ
天然木に囲まれた落ち着いた空間。熱波師によるロウリュサービスもあり。
温度、湿度が理想的で、とても良い香りがしています。

ローズテルマリウム(ミストサウナ)
モロッコ直輸入のバラのエッセンシャルオイルを使用したミストサウナ。
オリジナルのローズソルトを肌に使って、サウナへ。
ピンク色の目にも癒されるローズソルトは、潤った肌に整えてくれます。

神乃湯温泉(大浴場)
地下1,004メートルから湧出した天然温泉。灘の銘酒に使われる宮水を生み出す、六甲山地より湧出しています。

効用:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進

寝浴:ソフトな水流が心地よい寝浴は全身をリラックスさせるのに最適。 全身くまなくお湯につかる心地よさを実感でき、通常の入浴法に比べ心臓に負担をかけません。

マッサージ浴:勢いよく噴き出す水流が、肩・腰・足に働きかけ血行を促してくれます。コリがほぐれやすく、新陳代謝が良くなるなど、疲労回復に効果が期待できます。

レストランエリア

宿泊料金に含まれている朝食は、木のプレートや陶器ボウルに好きなものだけ、盛りつけていただきます。

モーニングのメニューの一例
サラダバー 春雨サラダ きんぴらごぼう 桐干し大根の煮物 ミニハンバーグ 塩焼きそば クリームコロッケ チキンナゲット ミニオムレツ 麻婆豆腐 納豆 生卵 ゆで卵 味付け海苔 漬物 淡路島玉ねぎの味噌汁 十二穀米ご飯 カレー 三種類のパン ミックスフルーツ シリアル ヨーグルト コーヒー 紅茶 牛乳 オレンジジュース 野菜ジュース  

モーニング以外の時間には、ベテランシェフによる多彩なメニューが用意されています。

季節を感じるお料理や、サウナの後に味わいたいお料理、ヘルシーな料理など。
アルコールやスイーツもあって、その時の気分でいろいろ選べます。
しっかり食べたい時も、のんびり過ごしたい時も、ちょっとした休憩にもぴったり。

神戸レディススパ公式サイトより

実際のレストランには選ぶのに迷ってしまうほど、魅力的なメニューの数々。

私は石焼ビビンバに惹かれつつ、最終的にはベジミートを使った麻婆豆腐を選びましたが、とても美味しかったです。

神戸レディススパ公式サイトより

サラダは「アボカドサラダ」を選びました。

実際はメニューの写真より豪華で、トマトやオレンジまでトッピングされていて大満足!

自宅でも真似をして作ってみることにしました。

もう一度泊まりたい!神戸レディススパがアラフィフの心に刺さる理由

サウナや温泉、レストランのサービスで満足なのですが、時間のある方やさらにリラックスしたい方にはエステ・リラクゼーションもおすすめです。

こちらもさまざまなメニューがあるので、予約がない場合も聞いてみると隙間時間にサービスを受けられます。

私は食後にコーヒー(無料)をのんびり飲んでいる時に、お気に入りのアロマボトルのディスプレイを発見し、脚のマッサージをお願いすることにしました。

全身の筋肉の70%は脚にあります。足をケアすることで、血行が促進されて全身がリフレッシュ!
上質なアロマオイルとプロのマッサージでとても癒されました。

フットリンパケア20分 3,900円
筋肉疲労やむくみをすっきりさせるジンジャー&ジュニパーオイルでのトリートメント。
フット角質ケア20分 3,900円
硬くなったかかとや、タコができている部分などを専用器でほぐす、足裏の集中ケア。
フットリンパケア+角質ケア40分 5,800円
角質ケア、ゴマージュ、マッサージのトリートメント。

入浴・岩盤浴・エステがセットになったお得なコースもあるようです。

デラックス10,500円
ご入浴フリータイム・岩盤浴・ファイシャルエステ(50分)
お顔と首、肩のアロマオイルケアと「炭酸ガスパック」でお肌に潤いを与えます。
≪四季限定≫ボディケアコース11,000円
ご入浴フリータイム・岩盤浴・季節のボディケア(60分)

体の疲れを解消するアロマトリートメントやスッキリとしたボディラインへとアプローチするコース、肌を整えるコースなどが豊富に用意されています。

\ 神戸レディススパを見てみる /

神戸レディススパ
住所:〒650-0011 神戸市中央区下山手通2丁目2-10

  • 地下鉄「三宮駅」西出口1番 徒歩1分
  • 阪急「三宮駅」西口下車 徒歩3分
  • JR「三ノ宮駅」西口下車 徒歩5分

 

このブログを読んでいただいてありがとうございます。

あなたに思いがけないハッピーがありますように!



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント